入手した男子は鍛錬をすることで、経験値を獲得しレベルアップします。
鍛錬では、男子の「レベル」を上げることができます。
男子の「レベル」が上がると、HP、攻撃力、回復の3つが強化されます。(ステータス強化)
◆鍛錬に必要な鍛錬相手
鍛錬には、他の男子や鍛錬係に鍛錬相手になってもらう必要があります。
鍛錬相手のレベルやレアリティが高いほど、獲得できる経験値は高くなります。
鍛錬相手に選んだ男子は、手元から消えてしまうため慎重に選ぶ必要があります。
手放したくない男子を鍛錬相手に選んでしまうと手元から消えてしまうので注意です。
◆効率的にレベルアップ
鍛錬する男子と、鍛錬相手に選んだ男子、鍛錬係の属性が同じ場合には、より多くの経験値を獲得することができます。
上画像のように、風属性の鍛錬係を鍛錬相手にする場合は、同じ風属性の男子を選ぶと多くの経験値を獲得でき、効率的にレベルアップすることができます。
また、一定確率で鍛錬が「大成功」や「超成功」することがあり、通常の鍛錬よりも多くの経験値を獲得できます。
なお、鍛錬が失敗することはありません。
適切な鍛錬相手を選ぶことで、効率的にレベルアップを図ることができます。
鍛錬係は、クエスト報酬やフレンドガチャ、イベント、交換所などで入手可能です。
◆鍛錬には小判が必要
鍛錬には小判を消費します。
鍛錬する男子や、鍛錬相手のレベルが高いほどより多くの小判が必要になるため、強化したい男子のレベルが低いうちに、高レアリティの鍛錬係を多く鍛錬相手にして一気にレベルを上げるようにすると小判の効率はいいかと思われます。
◆鍛錬相手は鍛錬係、☆3以下男子がオススメ
鍛錬相手に選べるのは男子だけでなく、鍛錬係がいます。
☆3以上の王子はお別れの際、月のきらめきが貰えます。
そのため、鍛錬相手は鍛錬係と☆3以下の男子がおすすめです。
◆アカセカにはスキルレベルアップは存在しない
夢100には「スキルレベルアップ」が存在します。
(夢100のスキルレベルアップ詳細は「こちら」からどうぞ)
王子のスキルレベルを上げると、スキル発動に必要なピース消去数が減るというものですが、アカセカにはスキルレベルアップは存在しません。
ただし、上限開放をすることでスキル発動に必要な消去珠数が減るという特徴があります。
全ての男子は上限解放が4回までできるので、合計で-20必要珠数を減らすことが可能です。
0コメント