魔法使いの約束。
略して「まほやく」
2019年11月25日から配信が始まったcolyの新作アプリ。
私の中でcolyといえば、スタンドマイヒーローズというイメージ。
数年前からスタマイもやっています。スタマイ超好き。
そのcolyの新作で、今アカセカで宴コメやりとりをしている友人様が
まほやくやっていると聞いて、便乗してみました(笑)
まほやくってどんなゲーム?
女性向け恋愛シミュレーションゲームを手掛けてきているcolyですが
まほやくは恋愛要素なし。
魔法使いたちと心を繋ぐシュミレーションRPGです。
世界観
魔法使いと人間が共存する世界。
その中心となる大陸には5つの国が存在し、その土地柄や人柄は国によって様々。
この世界では、空には大きな月が浮かび、人々はそれを
「大いなる厄災」と呼び、畏怖している。
年に一度、その強大な力をふるって世界を襲う「大いなる厄災」に対抗し、
賢者の魔法使いと呼ばれる選ばれし魔法使い達の戦う日々が、今も続いている。
公式サイトより引用→魔法使いの約束
基本システム
基本パートは3つ。
「育成」「ミッション」「ストーリー」
この中でもメインになるのは育成かな?と思います。
「育成」
魔法使い達と交流し、彼らの心を成長させていきます。
魔法は心で使うもの。賢者(主人公)と交流することで
魔法使いは心を成長させていきます。
育成を行う場所や魔法使いごとに異なるストーリーが発生します。
たくさんのストーリーを発生させて、魔法使いへの理解を深めていきます。
また、賢者の導き方によって魔法使いたちの魔力や性質が変化します。
自由に交流して、魔法使い達の成長を助けていきます。
成長させた魔法使いは覚醒で様々な姿に変化し、ミッションで活躍してくれます。
「ミッション」
世界を守ることが賢者の使命。
訓練を重ねて世界を襲う厄災に備えます。
戦いの舞台となる土地や天候によって有利な魔法使いが違うため
舞台と相性のいい魔法使い達を編成して敵と戦います。
ミッションでたくさん勝利すると、賢者クラスが上がっていき
報酬がもらえます。
「ストーリー」
ストーリーも大きくわけて3種類。
「メインストーリー」
年に一度 世界に襲来する大いなる厄災と戦う魔法使い達を心を繋ぐ物語。
特別な存在でありながら、終わらない役目を背負った個性的な彼らの群像劇。
「カードストーリー」
魔法使い達を一緒に過ごすなかで、彼らのいろんな一面を知っていくことができる物語。
「4コマ漫画」
魔法使い達が育成後の姿で登場する、かわいい物語。
ミッションではバトルがありますが、バトルは完全オートなのでプレイヤーのやることはパーティー編成ぐらい。それ以外は全てオート。
バトルのパズルなどが苦手な人でも簡単にできます。
が、魔法使いが揃ってなかったらなかなか勝てなかったりするので手持ちがどれだけ充実しているか、が物を言いそうだな~という印象です。
魔法使いを育成していくと、必ず覚醒させることになるんですが、この覚醒 個人的には曲者でありハマる要素でもあるのかな という印象。
魔法使いを育成していくことで、心の傾向がいろいろ変化していきます。
結果、覚醒傾向がいろいろな方向へ変化していくんですね。
覚醒後の姿が、赤の魔法使い、白の魔法使い、中央の魔法使いなどなど。
文章だけでは難しいし、これまぁまぁのやり込み要素になるかもと思っているので、覚醒については別記事にでもします。
魔法使いはガチャやイベント報酬で入手
ガチャは有償、無償の両方があります。
有償石は無料でも入手できますが、まぁ当たり前ですが獲得率は悪いですわね(;^ω^)
なかなか貯まらないですわね。
カードの最高レアリティはSSR。
出現率は個人的感想で、可もなく不可もなく。
この前10連したら、SSR2枚出ました。
始めたばっかりだからかな?今後どうなるのかって感じです。
とまぁこんな感じで、恋愛要素のない超ファンタジーなシュミレーションRPGです。
正直、絵が苦手でインストしてから開始するまで1か月ぐらい経ってしまったアプリ。
やってみたら、育成・覚醒パートで必死になっている自分w
しばらくは遊びそうだな~と思っているアプリです。
0コメント